「ここからここまで、全部ください!」ってセリフ、一度は言ってみたい方もいらっしゃるかもしれません。
最近わたしは「それ全部ください!」をやっちゃったのです!商品の金額を確認せずに。
今日は総合計金額がいくらになるのかわからないのに、言われたもの全部買った話です。
お時間あれば、お付き合いください。
「全部ください!」をやった話
わたしは、百貨店の化粧品(デパートコスメ通称デパコス)を32,450円分、一気に購入しました。
おすすめしてくれた商品を「全部ください!」をしたのです。
先日ブログに書いたTHREE(スリー)という化粧品ブランドのメイクアップイベントに参加しました。有名なメイクアップアーティストの方がわたしに似合うメイクをしてくれて、その時に使ったメイクアイテムを一気買いしたのです。

元々スリーのメイクアイテムはたくさん持っていて、当日わたしが持っているアイテムも使っていたので、実際には「全部ください」ではなく、「持っていないもの全部ください」になるのですが。
それでも百貨店のコスメは一点一点お値段が高価です。それを分かった上で、メイクアップアーティストさんがわたし用に選んでくれた色をすべて買いました。
しかも、スタッフの方がこのメイクブラシはどうされますか?と2本もブラシを持ってきて「それもください」そして「髪の毛のヘアセットで使ったスプレーもください」とさらに自分から追加注文までしてしまいました。


総合計32,450円、カード一括。

自分が持っているメイクアイテムをもしその時に購入していたら、もっと金額いっていたので、3万弱という金額は想定内ではあったのです。
わたし思うんですけど、おすすめしてもらった商品をひとつふたつ買っただけでは、この顔は完成しないんですよ。プロがこれらのアイテムを使って作ったわたしの顔を、素人のわたしが一部のコスメだけ使って作れるわけがない。

以前の話ですが、ママ友と一緒にIKEAに行ったときのこと。
バスタオルを購入しようと思って、家族分4枚同じものを買ったんです。その時、ママ友が「そういうところ、すごく尊敬する!いいと思う!」ってわたしを褒めてくれたんです。
わたしはなぜ褒められたのか分からなかったのですが、今思うと1枚買うのではなく、一気に4枚揃えて買う潔さ、いいと思ったものに迷いがなく、躊躇しないところだったのかもしれません。
それは今回のコスメ全部買いでも表れていて、高いメイク用品をちょっとづつ揃えるのではなく、一気に購入してプロの技を自分で再現する。その潔さが、今のわたしを作っているのだと思うのです。
実際、わたしは美容整形やエステといったものには一切お金をかけていなくて、唯一の美容は5,500円の美容鍼だけです。年齢の割にそんなに美容にお金をかけているわけではないので、たまのデパコス全部買いは「あり」だと思っています。

大人女子だからこそできること、これも自己投資になります。
最近顔の変化がないと思う方や、ちょっと年齢を感じるようになってきたと思う方、老化が気になりだしたという方、思い切って百貨店の化粧品カウンターにいって素敵だと思うスタッフの方にお勧めしてもらった化粧品を全部買ってみてください。
多分3万円以内でおさまると思います。プチプラコスメもとっても優秀だけれど、毎日朝自分を綺麗にしてくれるアイテムがお気に入りの高級なものだったら?そう思うだけで、自分が特別きれいになるように感じませんか。毎日のメイクが楽しくなるし、高級なアイテムを使える自分ということが自己肯定感を後押ししてくれます。
お洋服などのブティックで「ここからここまで全部ください」はさすがに無理ですが、コスメなら「全部ください」ができると思いますよ。
ぜひ、一度やってみてください。
では、また。
