昨日、コスメブランドのTHREE(スリー)のスペシャルイベントに参加してきました。
神戸阪急のリニューアルオープン記念イベント、なんとスリーの専属アーティストである佐藤裕太さんにメイクをして頂きました!
プロ中のプロにメイクをしてもらうとどうなるのか、わたしの美容の学びをご紹介します。
【講師】THREEアーティスト 佐藤裕太さん
今回東京からお越しになった有名メイクアーティストの佐藤裕太さんにメイクをしていただきました。
東京では彼にメイクしてもらうのは有料だったり、モデルさんがきてメイクアップショーという形が多いようで、個人が無料でメイクをしてもらえるチャンスってすごく貴重でうれしすぎます!
1時間半という時間で佐藤さんと、THREEの池田さん、そしてヘアメイクにわたしの通っている美容院のスタッフである七瀬ちゃん、豪華な3名がわたしを綺麗にしてくれます。

まずは、メイクです。
しっかりわたしの顔と髪型や服装などのトータルバランスをじっくり観察されて、それからわたしに合うおすすめメイクを教えてくださいました。
「じっくり観察する」これって基本なんですが、パッとみてすぐ今シーズンの新色をパパっと選ぶメイクさんだっているはずです。しかし、佐藤さんは今期の新色パレットをあえて使わず、わたしに似合うシックで色っぽい配色の組合せを個別に選んでくれました。
わたしのメイクのポイントは「目」だそうです。アイメイクをぐっと色っぽくして、その他は引き算で控えめにするというもの。

わたしが教えて頂いたメイクのコツは、40代くらいの大人の女性がいかに品のある色っぽさを出すか、という学びになりましたので、また詳しくブログでご紹介しますね。
プロが3人がかりで綺麗にしてくれたので、もちろん仕上がりは最高に満足です。あとはそのメイクを自分で同じように再現できるか、毎日練習です。夜だったので、写真が鮮明でなくすみません…。

THREEの池田さんともお話しをしていたのですが、化粧品コーナーに来るお客様でも、メイクを試したりスタッフに塗ってもらうことを避ける方もいらっしゃるようです。
多分、恥ずかしかったり、時間がなかったり、希望のもの以外を買わされたら嫌だな、など思うところがあるのだと思います。
けれど、キレイになりたいって思うのならば、絶対プロにしてもらったほうがいいです。本当に、全然ちがう自分になれますから。
今回のように、有名なメイクアップアーティストの方はさすがに緊張しますが、日頃店舗にいらっしゃるスタッフの方も立派なプロです。ちょっといつもと違う感じのメイクをしてみたいんですが…などお声をかけるとちゃんとメイクを教えてくれます。
特に店舗にいるスタッフの方は、今の流行やよくあるお悩みの解決方法をものすごく知っていて、勉強されています。勇気を出して、お店に足を運んでみてくださいね。
わたしが愛用しているTHREEのお店も増えてきたので、おすすめです。
今回、佐藤さんが最後に言ってくださった言葉、「お似合いの色をご紹介しましたけど、他の色でもなんでもお似合いになりますよ。また来てくださいね。」と。
きっと、どんな色でも佐藤さんなら上手に顔にのせてくれるんだろうな、と思いました。
とっても気さくで、穏やかな方でした。綺麗にしてくださって、ありがとうございました。

ヘアメイクも素敵でしょう。大満足です。


コスメブランド:THREE
今回は神戸阪急2階でリニューアルオープン記念のイベントでした。
THREE店舗の奥に個室があるんですよ!
ヘアメイク:LEWES(ルイス)
偶然ですが、わたしが通っている美容院の菊池七瀬さんが担当してくださいました。美容院では代表に切ってもらっていますが、七瀬さんにも長くお世話になっています。
とっても可愛くてわたしの癒し系女子といえば、彼女です。

イベントや体験などの情報はどこから得る?
今回のメイクイベントは、THREEのアプリからお気に入り登録している店舗の情報で知りました。
また、好きなコスメブランドがあるのなら、時々新作が出ていないかお店に足を運ぶとイベントなどを知ることができますよ。
百貨店ならイベント情報をまとめたチラシなども置いてあるので、チェックしてみてください。例えば、難しいと言われる眉毛デザインのトライアルメニューやフェイシャルエステのキャンペーン情報なども記載されていますよ。

