美の秘訣

【3分で爪を仕上げる方法】女性の品が上がるネイルカラーは何色?

(記事内に商品プロモーションを含む場合があります)

みなさんは自分の「見た目」で、よく褒められるのはどこでしょうか?

服装、バックなどの身につけているものが多いでしょうか。

ピアスなどのアクセサリーも多いかもしれませんね。

わたしは普段トレーニングウェアで過ごしているので、1位が髪型。

そして2位がなんと「爪」なんです。

自分で簡単にネイルを塗っているだけの、シンプルな爪です。

わたしが社会人になった頃から、同じ色のネイルを20年以上塗り続けています。

数えきれないほど、褒めてもらった簡単ネイル。

女性の品って、実はネイルの色で決まります

今日はわたしが20年以上続けている、3分で仕上げるシンプルネイルをご紹介します。

あっという間に、あなたの爪が素敵に変わりますよ。

女性の品が上がるネイルカラーは何色?

最も品が上がる女性のネイルカラーは、乳白色です。

乳白色というのは、薄い白色でネイルカラーのベースコートによくある色なんです。

色としての主張はしていないのに、美しい艶と清潔感、まさに女性の品格です。

乳白色のネイルをさらっとひと塗りするだけ。

ネイルを落として、塗るだけなので3分かからない。しかも一度塗りなので、すぐ乾きます。忙しい女性にピッタリなのです。

3分で仕上げるシンプルネイルの作り方

①ネイルオフ

今塗っているネイルを、落とします。

ネイルリムーバーをコットンにたっぷりつけて、爪にのせます。

ゴシゴシしなくても、爪にのせて数秒そのまま、そして拭き取るとあっという間にオフできます。

②ネイルを塗る

乳白色のネイルは、「ベースコート(下地)」として販売されている場合が多いのですが、それだけ塗ります。

わたしは普段1度塗りですが、時間があるときや丁寧に仕上げたい時は2度塗りします。

2度塗りするとキレイに仕上がりますが、乾くまで少し時間がかかるので、せっかちさんは1度塗りにしましょう。

1度塗りだとネイルが取れてくる頻度が早いので、1週間に一度くらいのペースで塗り直しをしています。3分以内で終わるので、頻度が高くても苦になりません。

わたしはショートネイル派

わたしは若い頃から今もずっと、短い爪が好きです。

ショートネイルにしておけば清潔感も出るし、家事・育児に最適です。

母で爪が長いことに偏見を持たれる方もいらっしゃいますが、わたしは爪を長くキレイにされている方は素敵だと思います。

それだけ美意識が高いですし、長い爪をキープするには努力が必要ですから。

ただ、わたしは長い爪でパソコンを打ったり、お料理をしたり、子どもの顔にクリームを塗ったりが上手くできないのです。

わたしの好みなので短い爪がかわいいし、楽で気に入っています。

爪は伸びてきたら、やすりで短くするほうが良いという方もいますが、わたしはパチパチと爪切りでカットしています。

爪切りって気持ちよくないですか(笑)

先端を指でなでてみて、なめらかではない場所だけやすりで角を取ります。

わたしのネイルへのこだわり

元ホテルウーマンだったので、若い頃から派手な色のネイルはできませんでした。

仕事を辞めてから、ネイルサロンで一度してみたかったカラフルな色にしてもらいました。

数回挑戦しましたが、全然しっくりきません。

しかもジェルネイルなのでネイルサロンに行かないと、自分で取れないのです。

爪が伸びてきて根元が見えてくるのが、どうしても美しいと思えなかったのです。

そこから、またホテル時代と同じように、乳白色のネイルを継続しています。

たった3分で終わるほど簡単なのに、爪キレイね!って本当によく言われます。

派手な色のほうがアラが目立ちますので、乳白色ネイル、ぜひ試してみて下さい。

男性は爪磨き?

20年以上前のことですが、わたしが勤めていた会社の人事部長が当時から爪がピカピカでした。

わたしは若かったこともあり、年配の男性で爪がピカピカ輝いていることに、当時とても衝撃的だったことを記憶しています。

20年以上前に、男性がネイルサロンで爪を磨くという美意識の高さ。素晴らしい!

ネイルとは違い、爪磨きというもので爪の表面をこするとピカピカになるんですよ

簡単なので、美意識を高めたい男性はぜひ。

↓この商品、夫が感激していました(笑)

おすすめネイル商品

ご本人の爪や指の色味で、数種類試されるのがよいと思います。

わたしは乳白色か、白に近いピンク色か、どちらかです。

パール感のないほうが、塗りやすいです。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

THREE(スリー) ネイルポリッシュ ベースコート
価格:1455円(税込、送料別) (2023/2/2時点)

 

D-UPのネイルシリーズは、どれも塗りやすくて繊細な色がきれいに出ます。

 

ニッパーといって、爪のささくれを取る専用のものがあります。

ささくれをちょっと取ってあげるだけで、見違えるほど美しくみえます。

我が家はニッパーを家族全員が使っています。

爪やすりは、軽くしておくだけで、タイツやストッキングが引っ掛からないです。

 

ネイルリムーバーは、シートに含まれているタイプは携帯もできるので楽です。

ネイルって少し手間ではありますが、女子力アップに欠かせないポイントです。

指を毎日何度も見ているのは、他人ではなく、あなた自身です。気分よくなれる秘訣でもあります。

清潔でシンプルな上品なネイルをキープしているだけで、すぐに素敵になれますよ!

では、また。

【デパコス化粧品】勧められたもの「全部ください!」をやってみた話「ここからここまで、全部ください!」ってセリフ、一度は言ってみたい方もいらっしゃるかもしれません。 最近わたしは「それ全部ください...
【スカルプブラシ】無印良品の頭皮ケアブラシで大失敗!uka (ウカ)でリフトアップ!頭皮ケアブラシ(スカルプブラシ)って使っていますか? シャンプーの時や、普段の頭皮マッサージとして使うもので、頭皮を柔らかく保って...

✅取り上げてほしい質問や希望テーマは質問箱へ

匿名でできる質問箱はこちら

✅Yumiのインスタグラムもフォローお待ちしています!

instagramはこちら

✅Twitterでブログ更新のお知らせをしています

Twitterはこちら

にほんブログ村 美容ブログ 40代女磨きへ
にほんブログ村

ABOUT ME
Yumi Miyai
<Webライター・ブロガー> ザ・リッツ・カールトン大阪で11年勤務後、2児の母に。 「好きなことだけして生きる」をモットーに、キレイは運動と心で叶うコツを発信しています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です