神戸といえば、サッカー「ヴィッセル神戸観戦」にお越しになる方も多いのでは?
ホーム地「ノエビアスタジアム神戸」の予約駐車場が取れなかった場合、どうするのか?
ノエビアスタジアム神戸を知り尽くした神戸市民のわたしが裏技をご紹介します!
駐車場はどこに停める?
ノエビアスタジアム神戸の予約駐車は楽天チケットから可能です。
イベント時料金:2,000円(税込)
利用可能時間:イベント開始5時間前から23:00まで(チケットに記されています)
しかしかなり早い段階でいつも満車に!
予約がとれなかった場合の方法をご紹介します。

①近隣パーキングを予約する
近隣パーキングがたくさんありますが、当日はあっという間に満車になります。
予約の枠が空いているか、まずチェックして徒歩圏内なら迷わず予約しましょう!
安い駐車場を検索して事前に予約!特P(とくぴー)
駐車場だって予約ができる!
②当日、近隣のパーキングをまわる
サッカー観戦時間のかなり早く来ておかないと、あっという間に満車になります。
ただパーキングはたくさんあって、穴場は裏道のコインパーキング。
ノエビアスタジアム神戸の南側です。
知っている人は知っているので油断はできませんが、裏道探してください。

③値段が高くても近さ優先ならヤマダ電機
ノエビアスタジアム神戸の目の前に、ヤマダ電機の兼用駐車場があります。
1,000円/30分という高額設定なので、意外と当日すんなり停められる場合があります。


駐車場:310台
イベント開催日:1,000円/30分
お買い上げ金額1,000円以上で1時間無料
④1キロ弱歩いて無料で停める
<マックスバリュ長田南店> 196台
ノエビアスタジアムから1.2km、徒歩15分、駐車場無料
駐車場が1階と2階にあり、比較的近いほうだと思います。

<イオンモール神戸南> 1,400台
ノエビアスタジアムから1.7km、徒歩22分、駐車場無料→有料に変更になりました!
最初の3時間無料 全日30分毎に500円
22分は結構歩きますので、お子様はしんどいと思います。
ただ駐車場台数が多いこと、ホームページから空き状況が確認できます。
サッカー開催日以外は無料キャンペーンをしている事が多いですが、ホームページをチェックしてから利用してみて下さい。

電車を使って少し離れたところに駐車する方法もありますが、電車に乗るだけで激込みなのであまりお勧めしません。
⑤公共駐車場(和田岬駅前駐車場)
ノエビアスタジアムの最寄り駅、和田岬駅前に公共駐車場があります。
120台、駐車料金 100円/20分(1日上限料金1,020円)
金額も安く徒歩、人気なので駐車できればラッキー!です。
試合後はかなり混雑しているので、出すのも時間がかかりそうですが、お安さと近さで考えるとスタジアムの駐車場予約が無理だったら、こちらが最適かと思います。
裏技:ノエビアスタジアム神戸のフィットネスジム
ノエビアスタジアム神戸内に「ヴィッセル神戸フィットネスジム」があります。
一時利用(1日):1名 1,830円

ジム利用の場合、駐車場代金が無料になります。
ノエビアスタジアムの駐車場に入るとき、「ジム利用」と伝えるとジム専用の駐車場に停めることができます。(予約不要)
サッカー観戦の時間帯の前後にジムでひと汗流すのもいいですよ!
ジム・プール・サウナ・お風呂があります。

まとめ
サッカー観戦のついでに、ノエビアスタジアム神戸の周辺を散策してみるのも楽しいです。
ぜひみなさん神戸に遊びにきてくださいね。
では、また明日。



