こんにちは、Yumiです。
何か疑問に思ったとき、
直接人に聞ければいいですが、
スマホを通じて質問する機会が多くなりました。
SNSでの繋がりが多くなった今だからこそ、
質問する際に気を付けることをご紹介します。
SNSでの質問力が低すぎる
疑問に思ったことを、すぐ質問していませんか?
物事をしっかり考えることができる人は、
簡単に人に質問をしません。
なぜなら、質問をする前に自分で調べるからです。
Googleなどでいくらでも探せます。
質問された人は、自分で調べた上で聞いているのか、
そうではないのか、わかっています。
結果、質問内容でその人の評価が決まります。
すぐに質問をしてしまう人はなぜ?
理由は、聞いてしまえば「自分が楽」だから。
知ってる人に聞けば、
自分で考えなくていいし、自分で調べなくていい。
自分で考えない人(思考停止)
現代は考えなくても情報が入ってきます。
例えばSNS、アルゴリズムといって、
あなたの興味のある分野・内容がきちんと分析されて、
自動でSNS側から発信してくれます。
自分で何かを考えなくても(思考停止状態)、
検索しているような気になっているのです。
この思考停止状態が普通になると、
簡単な事ですら自分で考える力がなくなり、
質問力が低くなるということです。
自分で調べない人
自分で調べず、すぐに質問している人は、
相手の時間をどれだけ奪っているかを認識できません。
親切な人は教えてくれるかもしれませんが、
なんども同じことをしていると、
そのうち嫌われて相手にされなくなります。
質問力の低い人
①質問した相手の時間を奪っている
②下手な質問をすることで、自分の価値を大きく下げている
正しい質問はした方がいい
わからないことを調べて検証した上で、
どうしてもわからないことは、
放置するよりも質問したほうが成長します。
自分で調べてもわからない場合の質問は、
調べた背景や、自分の感想などを述べた上で、
具体的に質問することがベストです。
ランニング初心者ですがアドバイスください。
ランニング初心者ですが、Nikeの○○シューズで足首を痛めました。
○○さんがお気に入りのシューズを教えてもらえますか。参考にしたいです。
SNSの質問、送信ボタンを押す前に
SNSインフルエンサーや有名な発信者の方が、
「わたしはGoogleではない」
とよく言っているのを耳にします。
Googleで調べればわかることを、
多くの人が質問してくるからです。
相手がこの質問を受けたらどう思うのか、
送信ボタンを押す前に、
一呼吸できるといいですね。
SNS発信者として思うこと
わたしは2016年からインスタグラムで発信していますが、
よくあるびっくり質問がこれです。
・どこに住んでいるんですか?
・走っているんですか?
少しプロフィールを見ればわかること。
また、Google検索すればわかることを、
わたしに質問する人も多くいます。
フォロワーが増えてきてわかったことがあるのです。
非公開やSNS発信を積極的にしていない人は、
SNS発信者にどれほどDMがくるのかを想像できない。
1対1だと思っているから、
質問力が下がるのではないでしょうか。
1対1ではなく、1対フォロワー数なのです。
毎日50件~100件のDMを返信したことがないから、
調べてわかることでもポンっと送っちゃうのかも?
なので、受け取る側のスルー力も大事ですね。
まとめ
これからの時代、
もっと思考停止な人が増えてくると思います。
自分はそうならないように、
常に思考フル回転していきたいものです。
では、また明日。